Nov
16
さくらのクラウド 技術セミナー
小さく始めて大きくスケールする さくらのクラウド&ダウンタイムなしDB
Organizing : さくらインターネット株式会社
Registration info |
Registration not needed, or register on another site. 30 |
---|
Description
お申込
http://pub.sakura.ad.jp/event/171116/
(こちらのURLからお申込下さい)
開催概要
- 開催日時
2017年11月16日(木) 16:00 ~ 18:15 (受付15:30 ~)
- 場所
さくらインターネット株式会社 セミナールーム (東京都新宿区西新宿4-33-4 住友不動産西新宿ビル4号館 6F)
- 対象者
現場のエンジニアの方、クラウドご利用中の企業の情報システムご担当者
プログラム
第1部: 「小さく始めて大きくスケールするインフラをTerraformで管理」
さくらインターネット株式会社 エバンジェリスト 前佛 雅人氏
インフラをコードとして管理できるツール”Terraform”を使い、さくらのクラウドの基本構成から ロードバランサを通してスケーラブルにサーバを追加・削除する方法をご紹介します。 さらに、クラウド上で安全な環境ネットワークを作る VPC ルータや、オブジェクトストレージの 使い方など、活用方法もあわせてご紹介。
第2部: 「MySQLと高可用性の最新トレンド」~マルチマスター/Active-Active構成が主流に!?~
株式会社スマートスタイル MySQLソリューション事業部 営業部 部長 内藤 達也
Webサービスの更なる拡大とIoTの急速な普及が進む今、 システム/サービスの根幹となるDBは、ダウンの許されない重要な位置づけであり、 DBの高可用性/HAの導入は、ビジネスの成功を導くための不可欠な要素となっています。 このセッションでは、高可用性/HAの側面から見たMySQLの最新トレンドをご紹介します。
第3部: 「MySQLで「Galera Cluster」が今注目されている理由」~それは、4年前のさくらインターネット研究所の検証記事から始まった~
株式会社スマートスタイル MySQLソリューション事業部 データベース部 部長 中野 真也
今、通信/Webサービス事業者で一気に導入が進んでいる「Galera Cluster」。 MySQLのマルチマスタ構成は障害対策だけに限りません。限りなくダウンタイムなく DBを運用し続けることが出来るメリットを国内導入事例を含めご紹介します。
第4部:「他社クラウドとコストパフォーマンス比較」
さくらインターネット株式会社 セールスマーケティング本部 営業部 酒井 基至氏
他社のクラウドサービスとの違いをコストパフォーマンスベースでご説明いたします。 今後の検討の際にご参考にしていただければと思います。 また、セミナー参加者様向けに特別プランのご案内もさせていただきます。
お問合せ
さくらインターネット株式会社 ビジネスセミナー受付窓口 (marketing@sakura.ad.jp)
Presenter


Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.